【朝の読書会@沖縄】6月1日

本と一緒に楽しむ沖縄ライフ

2019年05月29日 07:04

冊の本との出会いは、
親友ひとりとの出会いに値すると言われます。

ここ沖縄県での読書ライフを楽しむために、
読書会はいかがですか?


土曜の朝から充実する一日は、
せっかくの休日が、よりよいものになるでしょう。





いうわけで、こんにちは。

今日も遊びに来てくれて、ありがとうございます。


ブログランキング参加してます。

今回の内容が「いいな」と思ったら、
こちらを(↓)クリックしてもらえると、うれしいです m(__)m

ブログランキングのご協力お願いします!
あなたのワンクリックが投票になります!!






て・・・・・・





「読書会」
とは、
参加者一人ひとりが、
オススメの本を持ち寄って、
それを他の参加者の方に
ご紹介する場
です。











あなたが今まで出会った
オススメの本と、
他の誰かが出会う場でもあり、
他の誰かのオススメ本と
あなたが偶然出会う場でも
あります。

けっきょく「読書会」って、
あなたと、
他の参加者の方にとって、
本を通したステキな時間の使い方になる場です。

土曜日の朝、
そんな時間の使い方をしてみるのも、
ステキな週末をスタートできるかもしれませんね。


要は、以下の通りです。
ご興味がありましたら、
ぜひご参加ください。


【日時】

6月1日(土)
7:30~9:00



【場所】

Cafe ONE OR EIGHT
http://www.1or8.jp/

那覇市おもろまち3丁目6番14号

このお店の2F会議室になります。

※お店のご厚意で会場を
 使わせていただいております。
 「朝の読書会」についてのお問い合わせは、
 お店ではなく、下記担当者へ
 お問い合わせください。



【内容】

ご参加者おひとりおひとりに、
オススメの本を1冊以上、
持参いただきます。

順番に、それを、
ご紹介いただきます。

当日の参加人数によりますが、
多い時には、
紹介の2巡目が可能な時もあります。



【費用】

お店を利用させていただいております。
ワンオーダーをお願いしております。

オーダーは、ワンコインから(500円/税抜)です。

1Fカウンターでオーダーしてから
2F会場へお上がりください。



【お申込み】

はじめてご参加の方は、

①以下のアドレスに「参加希望」
 とご連絡ください。

 dokusyokai18@gmail.com


②このイベントページへの
 「参加」ボタンクリックでもOKです。

 ⇒ https://www.facebook.com/events/1918507108278753/


※「ドタ参」も歓迎しておりますが、
 事前にご連絡いただいておくと、
 ご参加がスムーズになります。



【その他】

「朝の読書会」は、
毎月第1土曜日と、第3土曜日の
7:30~9:00
に行っております。

第3土曜日は、
フリーテーマですが、
第1土曜日は、
毎回テーマを設けて、
それにちなんだ本を
ご紹介いただいております。

今回のテーマは
「くろ」
です。

好きな一冊をご紹介ください。


「黒色」

「苦労」

「腹黒」

「黒歴史」

「白と黒」

「黒魔術」

「オセロ」

「髪の毛」

などなど、「くろ」と聞いて、あなたが連想するものに
ちなんだ、お好きな一冊をご紹介ください。





て・・・・・





【よくあるご質問】

Q1:初めての参加です。
  一人で不安ですが・・・

A1:今、毎回のように来られている方も、
  最初はそのように感じていた方が
  多いようです。
  本に興味があれば、
  問題はありません。
  初めての場所に行くのは、
  何歳になっても、多少なりとも
  不安は誰にでもありますが、
  お気軽にお越しください。


Q2:本のジャンルな何でもOKですか?

A2:はい。何でもOKです。
  活字ではなく、マンガでも、
  電子書籍でもOKです。
  ただし、下記の
  【ご注意下さい】に触れるものは、
  ご遠慮ください。


Q3:だいたい何人くらい、
  参加していますか?

A3:5~10名程度です。
  初めての方も多いですが、
  リピーターの方も多いです。


Q4:本の紹介というと、
  話に自信がないのですが・・・

A4:そのように言われる方も多いです。
  実際、「自信ない」と言われる方に限って、
  上手だったりされるのですが・・・
  上手かどうか、よりも、
  与えられた時間で、ほかの方に
  どこがどうよかったか、
  ご自身の想いを語っていただけば、
  他の参加者の方は漏れなく喜びます。
  お気持ちはわかりますが、
  お気軽にご参加ください。


Q5:参加者同士の、本の貸し借りはOKですか?

A5:OKです。
  実際に、多くの方が、
  読書会終了後に、
  「それ、貸して」
  と言いたくなっております。
  ただし、
  貸し借りについては、
  当事者同士で、
  トラブルなきように行ってください。


Q6:過去の開催内容を知りたいのですが・・・

A6:こちらから、過去の開催内容を
  ご確認いただけます。
  ⇒ https://dokusyokai.ti-da.net/
 


【ご注意下さい】

ご参加される方が漏れなく
楽しんでいただけるよう、
以下のことは、
ご遠慮いただいております。

・政治的な勧誘
・政治色の強い本の紹介
・宗教の勧誘
・宗教色の強い本の紹介
・あなたの商品の営業
・参加者同士での金銭のやり取り
・男女の出会い目的のご参加
・嫌がる異性へのしつこい接触
・その他、公序良俗に反する一切

※残念ながら、そのような被害にあわれた方は、
 主催者側にご一報のほど、
 ご協力、よろしくお願いいたします。

 ⇒ ご連絡先 dokusyokai18@gmail.com



また、
持ち回りで本の紹介をしております。
たくさん、お伝えされたいことは
あると思いますが、
お互いの時間を尊重できるよう、
大人の良識を持って
ご参加ください。


ご不明点などありましたら、
下記の連絡先にお問い合わせください。
dokusyokai18@gmail.com

※なるべくご返信をしておりますが、
 遅くなったり、間に合わなかったりすることが
 ございます。ご了承ください。


の読書会のご参加が、
あなたの休みの朝を有意義なものに
なりましたら、幸いです。



あなたのご参加、お待ちしております。




PS:今日のブログの内容はいかがでしたか?

  よかったと思ったらでけっこうです。

  ランキングにご協力してもらえると、うれしいです。

  ⇒ ブログランキングのご協力、お願いします。クリックだけで投票となります!

関連記事