【朝の読書会で紹介された本を読んでみました】インターネットの次に来るもの

本と一緒に楽しむ沖縄ライフ

2020年01月20日 06:03

間の歴史を振る変えると、

人々の生活を大きく変える産業革命は、

数々ありました。



工業化による産業革命は、世界史で学ぶものですが、

今の時代では、インターネットの台頭が、

私たちにまた、新しい生活をもたらしてくれました。



そのインターネットの次に来るものは、一体なんでしょうか?




れを教えてくれるのが、コチラです。



〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則








インターネットがなくなることは、

考えにくいのですが、




の中を変えたインターネットや、

それを使ったテクノロジーが、

更にどのように世の中の変化を加速させてくれるのか?




今の延長線上ではなく、

考え方や当たり前すら変わってしまう世の中が

すぐそこまで来ています。




2016年に発刊された本ですが、

5Gがすぐそこまで来ている2020年初頭にも

とても勉強になる良書
です。






の本は、コチラ(↓)で紹介されたものを読んでみました。

朝の読書会@沖縄




あなたが出会えた一冊が、
他の誰かにとっても価値ある出会いになります。




「自分の読んだ本のシェアをしたい」

「読んでよかったと思うことを、他の誰かとシェアしたい」

「他の人が読んでよかったと思う本を紹介してほしい」


と言う方にご満足いただける場です。



興味ありましたら、ご参加ください。
ご参加はお気軽にどうぞ。

⇒ 朝の読書会(ブログ)
  https://dokusyokai.ti-da.net/

⇒ 朝の読書会(フェイスブックページ)
  https://m.facebook.com/%E6%9C%9D%E3%81%AE%E8%AA%AD%E6%9B%B8%E4%BC%9A-%E6%B2%96%E7%B8%84-308596696677983/events/?ref=bookmarks&mt_nav=0







回の記事が、あなたの読書ライフの充実のお役に立ちましたら、
幸いです。

最後まで読んでくれて、ありがとうございました。



PS:今日のブログの内容はいかがでしたか?

  よかったと思ったらでけっこうです。

  ランキングにご協力してもらえると、うれしいです。

  ⇒ ブログランキングのご協力、お願いします。クリックだけで投票となります!











関連記事