【那覇市の読書会報告】【2月8日】旅行者の朝食

本と一緒に楽しむ沖縄ライフ

2020年02月11日 21:23

れ、おいしそうっ!!


私たちが知らないだけで、

この地球上には、人類史上発明されたおいしそうなお食事は、

たくさんあります。


日本人の私たちには、

和菓子だけでなく、中華や洋菓子など、

国外のおいしいお菓子は知らされていますが、

それでも、まだまだ井の中の蛙かもしれません。


そんなことを、私たちに教えてくれる、

ロシアのおいしいお菓子がコチラ(↓)


“ハルヴァ”



ロシアにフォーカスすると、

私たちが、縁ないだけで、おいしいと感じるごちそうや家庭料理は、

たくさんあるかもしれませんね。



んな想像を掻き立ててくれる名著がコチラ(↓)

旅行者の朝食





者は、米原万里さん。

作家・ロシア語同時通訳者で、嘘つきアーニャの真っ赤な真実がとても有名な方です。



べることが大好きな米原さんが、好きをつづったグルメエッセイ。

冒頭のハルヴァをはじめ、読んでいると食べてみたい食べ物のご紹介が満載です。



葉って不思議なもので、

実物の味を知らなくても、

読んでいるだけで、「おいしそう」と想像を掻き立てることができるのもまた、

言葉の力です。



小説家ながら翻訳家。

そんな言葉で仕事をする著者の方ならではのグルメエッセイ。



おいしい読書に浸りたい方にオススメの一冊です。



旅行者の朝食




コチラの本は、この読書会で紹介されました。

2月8日 読書会




後は、こんなスケジュール(↓)でやっております。

2月15日(土) 7:30 ~ 9 :00 1or8(那覇市おもろまち3-6-14)

3月7日(土)  7:30 ~ 9:00 1or8(那覇市おもろまち3-6-14)

3月7日(土)  13:00 ~ 15:00 リンクライフ(那覇市銘苅1-19-33)


3月21日(土)  7:30 ~ 9:00 1or8(那覇市おもろまち3-6-14)




興味ありましたら、ご参加ください。

この場が、あなたの読書ライフの充実につながれば、うれしいです。





興味ありましたら、ご参加ください。
ご参加はお気軽にどうぞ。

⇒ 朝の読書会(ブログ)
  https://dokusyokai.ti-da.net/

⇒ 朝の読書会(フェイスブックページ)
  https://m.facebook.com/%E6%9C%9D%E3%81%AE%E8%AA%AD%E6%9B%B8%E4%BC%9A-%E6%B2%96%E7%B8%84-308596696677983/events/?ref=bookmarks&mt_nav=0





回の記事が、あなたの読書ライフの充実のお役に立ちましたら、
幸いです。

最後まで読んでくれて、ありがとうございました。



PS:今日のブログの内容はいかがでしたか?

  よかったと思ったらでけっこうです。

  ランキングにご協力してもらえると、うれしいです。

  ⇒ ブログランキングのご協力、お願いします。クリックだけで投票となります!





関連記事