読書会に参加しました(4月6日 朝の読書会)

年度。

何か新しいことを、始めてみたい。



そんな時期ですね。



し、あなたが、読書を始めてみたいなら、

読書会のご参加は、いかがですか?



あなたの毎日を、もっと充実したものにする、

そんな本の数々と、出会いたい!!



その時には、読書会をご利用ください。



読書会に参加したことがない方には、

「読書会」と聞いても、ピンとこないかもしれませんね。



回は、こんな感じでした。

⇒ 4月6日 朝の読書会



読書会に参加しました(4月6日 朝の読書会)





「本のタイトルは知っていたけど、そういえば、読んだことなかったな」

とか、

「存在自体、知らなかったけど、本の紹介を聞いたら、読んでみたい」

とか、



そんな本との出会いがあればあるほど、

あなたの人生は楽しみが増したりします。



とえば、こんなご紹介がありました。


八月十五日に吹く風



読書会に参加しました(4月6日 朝の読書会)





戦争時、人命軽視と軽視されながらも、恐れられた「特攻」。



しかし、その一方では、

この本で描かれているように、

5,000人の人命を救出するために、命をかけた人たちがいました。

北の最果てキスカ島に残された5,000人の命の救出劇。



読んでいて映画にもなったらと思えるような

一冊だそうです。



て・・・



「読んでよかった」

と思える一冊との出会いは、

生涯の親友との出会いに値するとさえ

言われます。



あなたの紹介する一冊が

他の方の有益な出会いとなるように、

そして、他の方の紹介する一冊が

あなたの有益な出会いとなる場に、

ご興味ありましたら、ご参加ください。



ご参加はお気軽にどうぞ。

⇒ 朝の読書会(ブログ)
  https://dokusyokai.ti-da.net/

⇒ 朝の読書会(フェイスブックページ)
  https://m.facebook.com/%E6%9C%9D%E3%81%AE%E8%AA%AD%E6%9B%B8%E4%BC%9A-%E6%B2%96%E7%B8%84-308596696677983/events/?ref=bookmarks&mt_nav=0



今回の記事が、あなたの読書ライフの充実のお役に立ちましたら、
幸いです。

最後まで読んでくれて、ありがとうございました。



PS:今日のブログの内容はいかがでしたか?

  よかったと思ったらでけっこうです。

  ランキングにご協力してもらえると、うれしいです。

  ⇒ ブログランキングのご協力、お願いします。クリックだけで投票となります!




同じカテゴリー(読書会報告)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。