傷だらけのカミーユ

んにちは。

今日も遊びに来てくれて、ありがとうございます。


ブログランキング参加してます。

今回の内容が「いいな」と思ったら、
こちらを(↓)クリックしてもらえると、うれしいです m(__)m

ブログランキングのご協力お願いします!
あなたのワンクリックが投票になります!!





て・・・・・

このテーマ(本の紹介)では、
独断と偏見で、
名著や良書をご紹介します。

感想はあくまで主観によるものですので、
あくまで、いち個人のいち意見と
ご了承ください。




回、ご紹介するのは・・・・・・

傷だらけのカミーユ





傷だらけのカミーユ








カミーユ警部シリーズの最後の一冊です。




ちなみに、このシリーズは、

1:悲しみのイレーヌ

2:その女アレックス

3:傷だらけのカミーユ

です。





タバレになりますが・・・





1作目の「悲しみのイレーヌ」では、

カミーユ警部の奥さまが、被害者になります。





その後の話が、

「その女アレックス」

「傷だらけのカミーユ」

です。







「傷だらけのカミーユ」

は、

前2作との違いは、

「イレーヌ」「アレックス」は、

被害者女性の名前ですが、

3作目の「カミーユ」は

被害者ではなく、

被害者の関係者(かつ主人公)です。





カミーユ警部は、やり手の警察ですが、

その手法は、上手に人を使うやり方です。





人の打つビリヤードは、

最初に放ったボールが最後行きつくのが、

すべてのボールをポケットに収めながら、

キューが向いている方向とは逆の方向だったりします。





ちょうど、そのように、

カミーユ警部も、一見、関係ないところで

動いているように見えて、

最後、真相に行き届いているのが、

その手法です。





そのカミーユ警部の真骨頂が

いかんなく発揮されたのは、

カミーユ個人に大きな理由があったのですが、

ある理由があって、その封印を解くのに、

相当の心の勇気を必要とするのでした。





最後、カミーユが打った一手とは!?






て・・・・・・





あなたのオススメの一冊は、何ですか?




コチラ(↓)で、ご紹介いただけますと、うれしいです。


ご参加はお気軽にどうぞ。

⇒ 朝の読書会(ブログ)
  https://dokusyokai.ti-da.net/

⇒ 朝の読書会(フェイスブックページ)
  https://m.facebook.com/%E6%9C%9D%E3%81%AE%E8%AA%AD%E6%9B%B8%E4%BC%9A-%E6%B2%96%E7%B8%84-308596696677983/events/?ref=bookmarks&mt_nav=0



回の記事が、あなたの読書ライフの充実のお役に立ちましたら、
幸いです。

最後まで読んでくれて、ありがとうございました。



PS:今日のブログの内容はいかがでしたか?

  よかったと思ったらでけっこうです。

  ランキングにご協力してもらえると、うれしいです。

  人気ブログランキングのご協力をお願いします。
  ワンクリックで、投票となります。よろしくお願いします。



同じカテゴリー(本の紹介)の記事
Iターン
Iターン(2021-01-11 20:49)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。