国防問題。
それは、たびたび、政治の世界で挙げられるテーマです。
特に、米軍基地がある沖縄には、
その問題は、神経質かつ、重大な問題なのですが・・・・・
国防というその観点から、
「想定敵国」とされる、あの国が、この日本を攻めてくるとしたら・・・・・
と言うわけで、こんにちは。
今日も遊びに来てくれて、ありがとうございます。
最初にご案内させてください。
このブログは、
沖縄で読書ライフを楽しみたいと思っているあなたに、
そのお役に立てればと思いまして、書いております。
ブログランキング、参加しております。
この記事や、他の記事を読んでくれて、
「いいな」と思ったら、
コチラ(↓)をクリックしていただけますと、うれしいです m(__)m
あなたのワンクリックだけで投票されます。ご協力よろしくお願いします。
さて・・・・・・
令和になり、令和が当たり前になってきました。
平成とは一味違う毎日を送りたい。
そんな想いをお持ちなら、本との出会いは、
きっとお役に立ちます。
もし、あなたが、読書を始めてみたいなら、
読書会のご参加は、いかがですか?
あなたの守備範囲を超えた中に、
実は、期待以上の出会いがあったりします。
今回は、こんな感じでした。
⇒
5月18日 沖縄 朝の読書会
その中で、こんな一冊のご紹介がありました。
半島を出よ
著者は、村上龍さん。
舞台は、プロ野球開幕戦が行われている福岡ドーム。
誰もがこれから始まる今期のペナントレースを楽しみにしている瞬間に、
彼らは訪れました。
「半島を出よ」と命令されたテロリストが、
海の向こうから、やってきて、
福岡ドームを占拠しました。
国家の危機に、日本の政府は、どのように対応するのか?
それは、効果があるのか?
フィクションながらも、国会や政治の世界でテーマに挙げられる問題が
実際に起きたら、どうなるか?
そんなことを考えることもできる一冊です。
さて・・・・・・
「本のタイトルは知っていたけど、そういえば、読んだことなかったな」
とか、
「存在自体、知らなかったけど、本の紹介を聞いたら、読んでみたい」
とか、
そんな本との出会いがあればあるほど、
あなたの人生は楽しみが増したりします。
朝の読書会@沖縄は、
「聞いているだけで読みたくなる」一冊と
出会える場です。
さて・・・
「読んでよかった」
と思える一冊との出会いは、
生涯の親友との出会いに値するとさえ
言われます。
あなたの紹介する一冊が
他の方の有益な出会いとなるように、
そして、他の方の紹介する一冊が
あなたの有益な出会いとなる場に、
ご興味ありましたら、ご参加ください。
ご参加はお気軽にどうぞ。
⇒
朝の読書会(ブログ)
https://dokusyokai.ti-da.net/
⇒
朝の読書会(フェイスブックページ)
https://m.facebook.com/%E6%9C%9D%E3%81%AE%E8%AA%AD%E6%9B%B8%E4%BC%9A-%E6%B2%96%E7%B8%84-308596696677983/events/?ref=bookmarks&mt_nav=0
今回の記事が、あなたの読書ライフの充実のお役に立ちましたら、
幸いです。
最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
PS:今日のブログの内容はいかがでしたか?
よかったと思ったらでけっこうです。
ランキングにご協力してもらえると、うれしいです。
⇒
ブログランキングのご協力、お願いします。クリックだけで投票となります!