【朝の読書会で紹介された本を読んでみました】黒猫の三角

間という生き物は、謎を解くことを追い求める生き物。


見たことのない人類の過去と言う謎を知りたい歴史家。


地球の外側の世界という謎を知りたい宇宙科学者。


世の中の法則の謎を解きたい科学者や数学者。


んな人間の謎解き欲求を満たす本のジャンル、それがミステリーです。





ステリーの種類は、色々ありますが、オーソドックスなものが、
「密室殺人」
です。



自殺以外に死因が考えられない密室の中で起きた殺人事件。
その謎を解くのが、密室殺人のミステリーです。



使い古されているネタなので、中には、
非現実的なトリックのものまで出てくるほどです。



今までの密室殺人の常識を変えるための
作家さんの試行錯誤は、大変なようです。



の意味では、
今までのありふれた密室殺人ミステリーの常識を変えた作品の一つと言えるのが、コチラ(↓)



黒猫の三角


【朝の読書会で紹介された本を読んでみました】黒猫の三角






密室の謎が解かれるときに明らかになる真実は、トリックだけではありませんでした。



最後に意表を突かれる展開になっています。



室殺人と言う古くて新しいジャンルに、
新しい風を吹かせた一冊です。



の本は、コチラ(↓)で紹介されたものを読んでみました。

朝の読書会@沖縄




あなたが出会えた一冊が、
他の誰かにとっても価値ある出会いになります。




「自分の読んだ本のシェアをしたい」

「読んでよかったと思うことを、他の誰かとシェアしたい」

「他の人が読んでよかったと思う本を紹介してほしい」


と言う方にご満足いただける場です。



興味ありましたら、ご参加ください。
ご参加はお気軽にどうぞ。

⇒ 朝の読書会(ブログ)
  https://dokusyokai.ti-da.net/

⇒ 朝の読書会(フェイスブックページ)
  https://m.facebook.com/%E6%9C%9D%E3%81%AE%E8%AA%AD%E6%9B%B8%E4%BC%9A-%E6%B2%96%E7%B8%84-308596696677983/events/?ref=bookmarks&mt_nav=0







回の記事が、あなたの読書ライフの充実のお役に立ちましたら、
幸いです。

最後まで読んでくれて、ありがとうございました。



PS:今日のブログの内容はいかがでしたか?

  よかったと思ったらでけっこうです。

  ランキングにご協力してもらえると、うれしいです。

  ⇒ ブログランキングのご協力、お願いします。クリックだけで投票となります!







同じカテゴリー(本をもっと楽しむために)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。